
ねぇねぇGG!

ん?どうしたんじゃ?

最近メタバースが凄い話題だよね?

まぁ、そうじゃのう

だからね、いつも教えてもらってばっかりじゃ悪いと思って私もメタバースの銘柄について調べてきたんだ!

ほう!殊勝な心がけじゃのう!

今日はSANDについて私が解説するね!

じゃあよろしく頼むぞい!
皆さんはSANDという暗号資産をご存じでしょうか?
SANDはThe Sandboxというゲーム内で使用されるトークンです。
以前ご紹介したDecentralandと同じく2021年10月末頃より注目を浴びたメタバース銘柄の一つです。
本記事では2021年12月現在最も注目されているといっても過言ではない、メタバース銘柄のSANDについて詳しく解説していきたいと思います♪
SANDとは?
SANDとは冒頭でもお話した通りThe Sandboxというサンドボックスゲームで使用される、Ethereumのブロックチェーン上で発行されるトークンです。
以前紹介したMANA/Decentralandと同じく近頃大きく注目を集めているNFTメタバース銘柄の1つです。
The Sandboxでの土地やユーザーが制作したアバター等のNFTの売買で使用する事ができます。
【SANDの特徴】
The Sandboxではユーザー自身が所有する土地(LAND)でゲームやジオラマ、アイテムなどを作成することができます。
それらを有償で別のユーザーに提供したり、NFTとして作成したアイテムを販売することや、現実の不動産と同じように自身の土地や作った施設を利用し不動産収入を得る事が可能となっており、その際に使用されるのがSANDになります。
ではここでSANDの価格推移を見ていきたいと思います。
【SANDの価格推移】
2021年12月中旬のcoin market capでは
・市場ランキング38位
・日本円価格 1SAND=約600円
・時価総額 568,762,639,547円
となっています。
上記のチャートを見ると、とあるタイミングで価格が急騰していることがわかります。
価格が急激に上がりだしたタイミングは10月27日を過ぎてからになっています。
これは以前当ブログでも紹介していたMANAと同じく旧Facebook社(現META社)の社名変更の発表がきっかけになっていると言われています。
その後下記のチャートを見ていただけるとおわかり頂けると思いますが、11月25日ピーク時には969円をマークし、90円前後を推移していた10月27日時点から見ると凡そ1ヶ月で約10倍価格が上昇しました。
このSANDの価格上昇もやはり旧Facebook社(現META社)の社名変更を皮切りにした、有名企業のメタバース事業への参入や、メタバース、NFTとブロックチェーンの親和性の高さに対する注目などが大きな要因となっていると言えますね。
当ブログでも過去にメタバースやNFTに関する記事を掲載しているためこちらも是非ご覧ください♪
このようにメタバース関連事業への注目・期待度は非常に過熱していると言っても過言ではありません。
もちろん一過性のものである可能性も0とは言えないのも事実ですが、世界の大手企業が本格的に事業参入していることで、投資家や消費者の期待に根拠が生まれたとも言われています。
SANDの今後はメタバース業界がどれだけ発展していくかにかかっているとも言えるので、益々目が離せない銘柄だと言えますね。

ん?ちなみにサンドボックスってそもそもどういう意味なの?

ここまできてわしに聞くのか…ゲームの世界ではタスクやクエストが存在しないゲームの事を指すぞい

タスクやクエストが存在しない?

そうじゃ、じゃからユーザーが自由に目標なんかを決めてプレイを進めていくんじゃ。マインクラフトなんかが有名じゃの

あ、なるほど!合点!

まぁ、なんといってもメタバース銘柄への注目度はやはりすごいのう…

今後も目が離せないジャンルだよ!そういうことでここまでの話をまとめていくね!
1ヶ月で10倍の高騰!?話題のメタバース銘柄SANDとは!?まとめ
SANDとは
・The Sandboxというサンドボックスゲームで使用されるトークン
・近頃大きく注目を集めているNFTメタバース銘柄の1つ
・Sandboxではゲーム内の土地や自身が作成したアイテムを売買する事ができる
・Facebook社の社名変更を皮切りに価格が急騰し、ピーク時には一か月ほどで約10倍の価格の上昇が見られた
・今後のメタバース業界やSandboxの発展次第でSANDも大きく伸びる展望があると言える
いかがでしたでしょうか。
SANDは現在非常に注目されているメタバース銘柄の1つです。
MANAと並んで今後も目が離せないメタバース銘柄の筆頭とも言える注目度の高い暗号資産ですが、本記事をご覧いただいた事で皆さんのメタバース銘柄に触れるきっかけとなれば幸いです♪