

ねぇGG、Bitcoin Coreについて詳しく教えてくれないかな?

お、急にどうしたんじゃ?

この前ネットで見かけて調べてみたんだけどちんぷんかんぷんなんだよね…

なるほどのう、そういうことなら今日はBitcoin Coreについて解説していくとするかのう!

やったー!ありがとうGG!

任せなさい!
Bitcoin Coreというものを皆さんはご存じでしょうか?
Bitcoin CoreはBitcoinの公式ウォレットとしての立ち位置にいる為、
耳にしたことのある方も多くいらっしゃるかもしれません。
本記事ではそんなBitcoin Coreとは一体どういうものなのか詳しく解説していきたいと思うます。
Bitcoin Coreとは?

Bitcoin coreとはビットコイン公式ウォレットとしての一面をもつソフトウェアです。
Bitcoin開発陣によってリリースされ、Bitcoinを管理することが可能となっています。
ウォレットについては過去に当ブログでも解説していますのでこちらをご覧ください♪
Bitcoin coreはGithubでソースコードは全て公開されており、非中央集権な社会を目指すBitcoinの理念に忠実と言える仕様になっています。
ソースコードが全て公開されていることで、開発者ではない第三者でも改善案を出すことができる点で非中央集権性が保たれています。
また、Bitcoinのブロックチェーン上の取引のルールや仕組みについてはこのソフトウェアに委ねられており、ルールブックのような役割も持っています。
一般のウォレットと違うところとして挙げられるのは、Bitcoinの送受金のプログラムを組んだりブロックチェーン内のトランザクションの検証が行える点です。
Bitcoinの開発に携わる人(Bitcoin Core)によって開発されているためBitcoinとより相性良く利用できるような仕様に日々改善されているといわれています。
【Segwit】
2018年2月に行われたアップデートで様々な点の仕様変更がなされましたが、一番の改善点はSegwitに完全対応したことです。
ビットコインの開発陣はこのSegwitを用いてスケーラビリティ問題への対処しようと試みているようです。
また同じ時期のアップデートでオフチェーン技術を採用したことも重要な改善点と言えます。
オフチェーンについては過去に当ブログでも解説しているので、是非ご覧ください♪
Segwit:トランザクションのデータを圧縮することで、1つのブロックに記録できるトランザクションの数を増やすシステム

まずはこれがざっくりとした概要じゃな

ウォレットの機能をもったソフトウェアってこと?

そういうことじゃな、色々機能はあるが今回はウォレットに焦点をあてて解説しているぞい

他にはどんな特徴があるの?

そこも解説するぞい!
Bitcoin Coreのメリットとデメリット

ではここでBitcoin coreのメリットとデメリットをご紹介したいと思います。
Bitcoin coreにもメリットとデメリットが存在しているので、それらをきちんと把握したうえで利用することが望ましいと言えます。
【Bitcoin Coreのメリットとは?】
・常に最新のブロックチェーン情報を見れる
Bitcoin Coreは2009年からの全てのビットコインのブロックチェーン上の取引の情報から検索することができます。
トランザクションを検証するビットコインの開発者にとってはビットコインネットワークに貢献し、
仕組みをコアなところまで知ることができるので数少ないソフトウェアだと言われています。
・非中央集権型である
ビットコイン・コアに関する改善提案は誰でも参加する権利があり、その意思決定プロセスもオープンで、本来の仮想通貨の姿である非中央集権型と言えます。
【Bitcoin Coreのデメリットとは?】
・容量が大きく、初期起動が遅い
アプリケーションのダウンロードの際にブロックチェーン履歴を全て引っ張ってくることになるので、65GB近くのストレージを圧迫しダウンロードの完了まで20時間以上かかってしまうこともあります。
普通のノートパソコンを利用されている方であればCopayやLedger Nano Sなどを使うのがオススメだと言われています。

容量が大きいのは確かにデメリットかもだけど機能性を考えたら納得だよね!

まぁ仕方ないといえば仕方ないことじゃからのう、じゃがトアの言う通りブロックチェーンの履歴を全て見ることができるというのは大きな機能と言えるな。

そうだよね!

これでBitcoin coreの事は理解できたかのう?

うん!ありがとうGG!

じゃあこの辺でまとめていくぞい!
脅威の情報量!?Bitcoin Coreとは?まとめ
Bitcoin coreとは
・ビットコイン公式ウォレットとしての一面をもつソフトウェア
・Bitcoin coreはGithubでソースコードは全て公開されている
・2018年2月に行われたアップデートでSegwitに完全対応し、同じ時期のアップデートでオフチェーン技術を採用している
・Bitcoin Coreのメリットでは【常に最新のブロックチェーン情報を見れる】【非中央集権型である】などが挙げられる
・Bitcoin Coreのデメリットでは【容量が大きく、初期起動が遅い】という点が主に挙げられる
いかがでしたでしょうか。
Bitcoin CoreはBit coin開発陣によって開発されたソフトウェアであることがお判りいただけたかと思います。
暗号資産に関わるソフトウェアは数多く存在しますが、それぞれの特徴を把握することで自分に一番合ったツール選びが可能になります。
本記事が皆さんの投資に対する一助になれば幸いです♪