

ねえGG、最近Solanaの上昇すごくない?

うむ、以前取り扱った時よりもかなりの勢いで価値が上がっておるのう

やっぱり理由があるの?

もちろん理由があるから価値が上がっておるとみてよかろう

その理由について今日は教えてほしいな~

よかろう、いくつかあるが一つずつ見ていくぞい
以前当ブログでSolanaという暗号資産を取り上げました(2021/6/4投稿)。
投稿日の価格は日本円で1SOL=約4000円程で、今年の最初は175円ほどだと言われています。
それが最近になって価格が高騰しており9/8に最高約21000円まで上昇、暗号資産全体の価格が下がっている9/20時点でも約16000円台を推移しており、時価総額ランキングも7位をマークしています。

以前の記事でも期待される理由や今後の展開などに触れていますが、それ以降にもあったポジティブニュースについて今回触れていきたいと思います。
まずは基本情報として、Solanaについては下記の記事をご参照ください。
NFTと分散型金融ブームが追い風に

2021年8月30日以降に価格が特に急上昇をしており、暗号資産が全体的に低迷をした中でも上がり続けた日もあるほどでした。
そのことから、投資家の間ではビットコインやイーサリアムなど他の通貨からの資金の流入があったと見られています。
その大きな要因として、NFTの人気上昇が大きく影響しているとみられます。
NFTについては下記の記事をご参照ください。
その人気急上昇をしているNFT業界に「Degenerate Ape Academy」というNFTプロジェクトが、2021年8月に立ち上げを開始し参入をしています。
これが非常に話題を呼び約10分間で1万枚の猿の画像のNFTが販売されたといわれています。
このNFTにはSolanaブロックチェーンを使用しているため、購入や手数料の支払いにSOLを使用するため、必然的に取引量の増加があったことは間違いないでしょう。
【暗号資産全体も大きく上昇?】
Solana以外の通貨も2021年9月以降上昇しているものは多数あります。
暗号資産全体が活性化している中で分散型金融(DEX)も人気があり、そのDEXのプロジェクトにもSolanaは関わっているものもあります。
DEXについても以前当ブログで解説していますのでこちらからご覧ください♪
そういった複合的な要因から、9月に入って一気に上昇し注目をさらに浴びることにもなり、より多くの投資家の目に触れたことも要因の一つかもしれません。
最近は急上昇をしすぎたためか少し落ち着きのあるチャートの動きをしていますが、別名「イーサリアムキラー」とも呼ばれるほどブロックチェーンの性能も非常に高いため、今後も注目を浴びたりポジティブニュースがあればさらに注目される可能性もある暗号資産と言えそうです。
日本でも時価総額第3位の「ADA」が上場したことや日本初のIEO「PLT」、さらに日本初の対面でのビットコイン相談窓口が渋谷でオープン、などなど日本国内でも暗号資産がブームになっていると言えそうですね。

確かにいろんなニュース見たりするよね

うむ、世界中で暗号資産は話題になっておるからな

その中で時流に乗るような発表とかあると勢いがすごいことになるんだね

気を付けなければならんのは、当然…

その逆で急落することもあるってことだよね!

むっ!少しは成長したのう…

日々色んなこと教えてもらっているからね

良いことじゃ。さて、今回の話をまとめるぞい
時価総額急上昇!?Solana第2弾まとめ
時価総額急上昇のSolanaは
・2021/1/1では1SOL=約175円から9/8に最高約21000円まで上昇
・9/20時点では、時価総額ランキングも7位をマーク
・NFTの人気上昇が大きく影響しているとみられる
・全体的に暗号資産業界も活発化している
Degenerate Ape Academyは
・Solanaブロックチェーンを使用したNFTプロジェクト
・約10分間で1万枚の猿の画像のNFTが販売された
今後も様々な通貨の情報をまとめて記事にしていきますので、一つ一つの記事が参考になりましたら幸いです♪