

あれ?GG何してるの?

うむ、エイダについて資料をまとめておるんじゃ

あ!私知ってるよ!偽名で本名が不明…AB型って知ってた?GGはナンバリング何が好き~?♪

…ワシが資料をまとめているのは、ゾンビが出てくるゲームのキャラクターじゃありません

?違うんだね?何の資料?

クリプト調査局は暗号資産の情報を配信しとるじゃろ!もちろん暗号資産のADAじゃよ!
皆さんはCardano ADA(カルダノエイダ)という暗号資産をご存じでしょうか?
「オンラインカジノで利用できる暗号資産」というイメージが強く、その特徴や詳細を知らないという方は少なくないと思います。
今回はそんなCardano ADAについて、前編後編に分けて解説します。
前編となる本記事ではカルダノとADAについて、後編では最たる特徴であるウロボロス、大型アップデートについて解説していきます。
後編も併せてチェックしてみてください♪
Cardano(カルダノ)とは?
とは?-1024x538.png)
Cardano=プラットフォーム/プロジェクト名称、ADA=Cardanoで使用できる通貨を指します。
まずはCardanoの基本情報と、特徴について見ていきましょう。
【Cardanoの基本情報】
Cardanoとは暗号資産の設計と開発における既存のブロックチェーンの課題に対処するために2015年に始まった、オープンソースのPoS(プルーフオブステーク)ブロックチェーンプロジェクトです。
ユーザーや統合を求める、他の必要なシステムをより適切に説明する、よりバランスの取れた持続可能なエコシステムを提供することを目的としています。
基本情報は下記の通りです。
プロジェクト名 | Cardano |
通貨(シンボル/単位) | ADA/Lovelace(エイダ/ラブレース) |
コンセンサスアルゴリズム | PoS Ouroboros |
発行上限 | 450億枚 |
国内取引所での取り扱い | 無し(2021年7月時点) |
公式サイト | https://cardano.org/ |
カルダノの創設者はチャールズ・ホスキンソン氏とジェレミー・ウッド氏です。
天才数学者でもあるチャールズ氏は、かの有名なヴィタリック・ブテリン氏と共にイーサリアムブロックチェーンを2014年に共同設立、その後イーサリアムから離れ、一緒に開発していたジェレミー・ウッド氏とカルダノを設立しています。
主に、セキュリティ、スケーラビリティ、機能性(トランザクション処理、商取引決済のシステム)に注目し、ブロックチェーン技術が持続可能性の観点から常に発展しながら他のブロックチェーンや金融機関と相互運用できるように活動しています。
【Cardanoの特徴】
続いてCardanoの特徴の一部をいくつかピックアップして紹介します。
①コンセンサスアルゴリズムの途中変更
先ほど基本情報で、コンセンサスアルゴリズムは「PoS Ouroboros」と紹介しましたが、変更前はPoWを採用していました。
時価総額2位を長いことマークしているETHもコンセンサスアルゴリズムの変更を予定していますが、Cardanoは2017年にOuroborosというプロトコルの導入と共にコンセンサスアルゴリズムの変更を実現しています。
やがて議論される問題に早い段階で気づき、公平性を保つための変更を行ったことは特徴の一つともいえるでしょう。
②PoS(プルーフオブステーク)Ouroboros
Cardanoのコンセンサスアルゴリズムには、PoS Ouroborosが採用されています。
PoSは銘柄の保有量が多いほどマイニング報酬を獲得しやすく、従来のPoWの問題点を改善、影響力が大きいイーロンマスク氏の発言で一躍話題になった承認方式でもあります。
Ouroboros(ウロボロス)については後編記事で詳しく解説します。
コンセンサスアルゴリズムについてはこちらをチェックしてみてください♪
③リリース前は詐欺との疑念を持たれていた
現在では非常に人気なCardano ADAですが、リリースされるまでは詐欺コインと疑われていた経緯があります。
ICOが流行っていた頃、Cardanoはゲーム内で使用可能な決済手段としてプロジェクトを企画、資金調達を行いました。
しかし下記の項目により、詐欺コインという疑念がまことしやかにささやかれるようになってしまったのです。
・当初予定されていたリリース日を複数回延期、最終的に半年以上の延期がされた
・プレセールは最小1000ドルという、当時では破格の単価が設定されていた
・企画会社がバーチャルオフィスだった
・日本でのプレセールはマルチ商法に近いものだった
マルチ商法、単価が高いと来て、リリースの延期が複数回行われたことを考えると、プレセールで投資した人は気が気じゃなかったはずです。
いてもたってもいられずに調べて、企画会社が住所を持たない登録だけの企業、所謂バーチャルオフィスだったという事実に当時の方は絶望したことが容易に想像できます。
しかし、Cardanoは予定が大幅におくれてしまったものの、リリース後現在に至るまでに有名な暗号資産としての位置づけを確立しています。
有名な暗号資産もこのような意外な過去を持っているのです。
プレセール、資金調達についてはこちらをチェックしてみてください♪

ウロボロス!なんか中二病の心を刺激してくるね!

そこ?もっと特徴話したじゃろ?

うんうん、詐欺って言われてたのも知らなかったし、蛇から鱗って感じ!

いやいや、目から鱗じゃろ?ウロボロスから離れられてないじゃないか…

なんでCardano Ouroborosにしなかったんだろうね?

ADAにもちゃんと由来があるんじゃよ!Cardanoを紹介したし、ADAについても解説するぞい!
ADA(エイダ)とは?

ADAは主にCardanoプラットフォーム内での手数料の支払いとして使用されていますが、預金が可能、更には報酬が配布される唯一の通貨でもあります。
ここではADAの名前の由来と、ADAでできることを簡単に紹介します。
【通貨名の由来】
二人の会話でも合ったように、ADAという通貨名称には由来が存在します。
ADAは19世紀の数学者であり、詩人でもあるジョージ・ゴードン・バイロンの娘であるエイダ・ラブレスに因んで名付けられました。
通貨の小数点以下6桁は、この由来から取って1ADA=1,000,000Lovelaceとして表現されることもあります。
【ADAで出来ること】
ここでは、ADAでできることを簡単に紹介します。
・一部のオンラインカジノで換算せずに使用可能
通常暗号資産が使用できるオンラインカジノであっても、法定通貨へ変換後でなければ遊戯できず、法定通貨になっている間は、その銘柄の価格変動に影響を受けないため損得が発生します。
しかし、ビットカジノやスポーツベットアイオーでは、ADAを法定通貨へ替えずにそのままの使用、更に配当もADAで受け取ることが可能です。
・ステークプール
専用ウォレットのダイダロスウォレットやYOROIウォレットに預けたADAは、報酬を獲得するためにステークプールに委任できます。
※委任するためには、少額の登録料(ADA)が発生します
最低10ADAから行えて、ADAを送金することなくウォレット内でステーキング、報酬を受け取ることができるのです。

なんかホントにチップみたいな暗号資産だね!!

オンラインカジノの為に企画されたわけではないんじゃが、オンラインカジノは意外とセンシティブでな、

うん、うん!

カジノ自体が、胴元が自由にできるイメージが強くて、不正ができないような暗号資産でなければ使用できなくてな、

うん…

だからこそウロボロスという強力なプロトコルを用いたエイダなら使用できる、という高い信用があってじゃな、

なんでGGってギャンブルとかの話題になると生き生きとしてるの!?もうお腹いっぱい!

わしは名の通りグレート・ギャンブラーのGGじゃ、わしはやるぞ…!

(何をやるんだ…)だめだこりゃwささ、まとめに入ってくださいよ~
【前編】ベッド、レイズ、オールイン?!気になる銘柄!Cardano ADA解説、まとめ
Cardanoは、
・2015年に企画が始まったスタートプラットフォーム、プロジェクトの名称
・ユーザーや統合を求める、他の必要なシステムをより適切に説明する、よりバランスの取れた持続可能なエコシステムを提供することを目的として開発された
・コンセンサスアルゴリズムPoS Ouroborosを採用している
・国内取引所での取り扱いはされていない(2021年7月時点)
・コンセンサスアルゴリズムがPoWからPoS Ouroborosへ途中変更された
・リリース前は詐欺コインと言われていた経緯がある
ADAは、
・Cardanoプラットフォーム内で使用できる通貨を意味する
・19世紀の数学者の娘、エイダ・ラブレスに因んで名付けられた
・小数点以下6桁を1ADA=1,000,000Lovelaceと表現されることもある
・オンラインカジノでそのまま利用、受け取ることが可能
・専用ウォレットにステーキングが可能、報酬を受け取ることができる
おまけ…
・GGの名前の由来はグレートギャンブラーの頭文字(自称)
いかがでしたでしょうか?
前編では、CardanoとADAについて、基本情報や特徴を紹介しました。
後編では最たる特徴であるウロボロス、大型アップデートについて解説していきます。
後編も併せてチェックしてみてください♪