

暗号資産バブルって言葉をよくネットで見かけるけど、何から始めたらいいかわからない!

確かにワシも始めたての頃は同じように思ってたわい…

GGにもそんな時期あったのね…何から始めたらいいの?

分からない事だらけで不安ばかりじゃったからの…トアよ、初めてならbybitを使ってみてはどうかの?

そのbybitってよく記事でみるけど簡単で使いやすいの?

ならば今回は、初心者でも迷わないbybitの口座登録を紹介していくぞい!
暗号資産バブルの中で、日本国内でも知名度と信頼度を高めつつあるbybit。
「あの有名トレーダーが愛用しているbybitって本当に使いやすいの?」
「bybitの使い方は?手数料も確認したい!」
と疑問に思っている方もまだいるでしょう。
そこでこの記事では、
bybit(バイビット)の基本情報はもちろん、
初心者でも迷わないbybitの使い方をわかりやすくご紹介していきます。
bybitの魅力

bybit(バイビット) の魅力をピックアップしてみました!
・「日本語完全対応」の安心感
・リスクゼロのハイレバレッジが可能
・かつてトレーダーの定番取引所だったBitMEXの後継として大人気
・初心者でも操作しやすいデザイン
・アプリの完成度が高く外出先からでもスムーズに取引できる
・bybit(バイビット)では「クロスマージン」と「分離マージン」の2種類を設定できる
・メンテナンス時間がなく注文がサクサク通るため、投資機会を逃しにくい
・定期的にキャンペーンが展開されている
様々な魅力をもつbybitは登録プロセスもとても簡単で、暗号資産取引のビギナーでも短期間のうちに取引をスタートすることができます。
まだ「bybitでの登録を済ませていない方」や
「これから使い方を知りたい!」
という方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。

日本語完全対応って初心者にはとても助かるよね!

確かに英語のみで翻訳が対応してない取引所もあるからのう…その点日本語完全対応は初心者には分かりやすくて安心じゃ

うん!レイアウトも初心者向けで分かりやすそうだね

ねえねえ、GG!私少し調べてきたんだけど、bybitのもっともーっと基本的な情報ってあるの?

そうじゃな、魅力も大事じゃが、基本情報についても説明しておく必要があるのう!

次はbybitの基本情報について紹介するぞい!
bybitの基本情報

bybit(バイビット)の基本情報をご紹介します。
会社名 | bybit Fintech Limited |
所在地 | シンガポール |
手数料 | Maker:-0.025% Taker:0.075% |
スマホアプリ | 有り(iPhone/android) |
取り扱い通貨数 | 5通貨(BTC/ETH/XRP/EOS/USDT) |
レバレッジ | 最大100倍 |
bybit公式サイト | 公式サイト |
公式Twitterアカウント | 公式アカウント |
bybit(バイビット)は、初心者にもプロトレーダーにも愛され、評判の高い取引所です。
レバレッジは、最大100倍まで対応しており、様々な新規登録キャンペーンも充実しています。
日本語にも完全対応しており、カスタマーサービスも日本語で受けることができるので、日本人にも多くのユーザーがいます。

このように、bybitは初心者にもプロトレーダーにも愛され、評判の高い取引所じゃ。

私決めた!bybit始める!登録方法教えてよGG!

まあ落ち着け小娘よ…今から分かりやすく登録方法を教えていくぞい
bybit(バイビット)の登録・口座開設方法

取引所というと、『登録までの流れがややこしく、ビギナー向きではない』ように思われるかもしれません。
しかしbybitであれば登録プロセスもシンプルでスムーズに取引を開始することができます。
bybitの基本的な登録方法について見ていきましょう。
STEP① 公式サイトから口座登録
bybitへの新規登録は、公式サイトから行うことができます。
まずはbybitの公式サイトにアクセスし、登録画面を表示させましょう。
bybitへのアクセスは、下のボタンより可能です!
最近では、bybitの公式サイトを偽った詐欺サイトも増えてきていますので、アクセスする際には必ずサイトのURLを確認しましょう。
STEP②必要事項を入力

bybitの新規アカウント登録では、Eメールアドレスとパスワードが必要になります。
上図の入力画面を表示させたら、登録に使用するアドレスとパスワードを入力し、認証画面に進みましょう。
ここで入力したアカウント情報は今後、bybitを利用するにあたって半永久的に必須となりますので、必ず厳重に管理しておきましょう。
※この後も登録に必要なので、URLは閉じないでおいてください!
STEP③認証メールを確認

STEP②で登録情報を入力すると、登録したアドレス宛にbybitの運営チームから6ケタの認証コードが届きます。
認証コードはユーザー固有のものであり、第三者への伝達は許されません。
認証コードを受け取ったら公式サイトに戻り、STEP②で開いたテキストボックスに認証コードを入力します。
認証コードの有効期限は送信から5分間となりますので、登録プロセスはスピーディに行いましょう。
これで登録・口座開設は完了です。

凄く分かりやすかったわ♪じゃあ早速始めよっと!

まてーい!最後に2段階認証までやるのじゃ!セキュリティは万全にしておくべきじゃ!

え?なんでセキュリティが必要なの…?

悪い大人達が集団でトアのお財布を荒らしてきたらどうするんじゃ?
せっかく開設した口座も意味もなく悪用されてしまうんじゃぞ…?

ひえ…

そんなことにならんように、セキュリティの設定もできるようになっておる!

しっかり設定するんじゃ!!!!
bybit(バイビット)のセキュリティ⇨2段階認証設定方法

STEP①ログイン、設定画面
まずは開設したbybitにログインしましょう。
ホーム画面の自分のメールアドレス箇所をクリックすると、「アカウント& セキュリティ」の項目が表示されます。
該当の項目を選択することで、各種アカウントとセキュリティの設定を行う画面に遷移します。
今回は簡単に設定できて、セキュリティとしては安心度が高い「Google認証」の設定方法と手順をご紹介します。
STEP②設定画面と操作方法

2段階認証の項目にいくと、「Google認証」という項目があるので、その横にある設定をクリックします。
表示される画面で「認証コードを送信する」をクリックすると、登録したメールアドレス宛に認証コードのメールが送信されます。
登録しているEメールの受信ボックスを確認しましょう。
1分以内にメールが来るので、そこに載っているコードをコピーして入力してください。
STEP③認証アプリと登録

正常に認証がされた場合、手順とQRコード、キーコードが表示されます。
指示に従い、Google認証アプリをダウンロードして下さい。
※iPhoneをご使用の方は、apple store
androidをご使用の方は、Google playにてダウンロードが可能です。
Google認証アプリのインストールが完了後は、設定が必要です。
Google認証アプリを開いて、QRコードの読み込みをしましょう。
読み込みをすると、すぐにアプリ上にワンタイムパスワードが表示されます。
※またはキーコードを入力することで設定をすることもできます。
※他の取引所を使用する場合は、名称を自分でカスタマイズすることが可能です。
反響があれば認証アプリの操作方法についても記事にします♪
ワンタイムパスワードは1分ごとに更新されるので、bybitにログインする際に確認して、コードが更新される前に入力することでログインが完了します。
二段階認証設定を行うことでログイン時、下記の情報が必要です。
・登録したメールアドレス
・登録したパスワード
・紐づけされたワンタイムパスワード
3つのアカウント情報(ワンタイムパスワードは1分ごとに更新されます)を入力する必要がある為、他者からのアカウントログインを防ぐ、より強固なセキュリティ設定が可能です。

これで私のbybitにGGもログインできなくなるね!

そんなことわしはせんぞ…

ありがとう!簡単に登録出来たよ!とっても分かりやすかった!

うむ、今回は基本情報と魅力、口座開設とセキュリティ設定について紹介したが、bybitはまだまだ奥が深いぞい!

なるほど、次ももっと色々教えてくれるんだね!よろしくGG!

うむ、次回の情報をお楽しみに!まとめを読んで復習しておくんじゃぞ!
初心者向けbybit指南書、まとめ
bybit(バイビット)とは
・レバレッジは、最大100倍まで対応
・様々な新規登録キャンペーンも充実
・日本語にも完全対応
・取り扱い通貨数は5通貨(BTC/ETH/XRP/EOS/USDT)
・専用アプリ有り
・必要なのはメールアドレスのみ
様々な魅力を備えた、
初心者でも簡単登録、設定ができる優秀なUIデザイン/サポートが完備された取引所。